top of page

​●塗り絵タイプのカラーセラピー●

①塗り絵タイプのカラーセラピスト入門資格講座

1色1色の意味をしっかり学びたい方におススメ
塗り絵は心理分析のために考案されたものです。
どの絵にどんな色を
塗ったのか、どんな塗り方をしたのかを学習することで、心理分析ができるようになります。
色の意味を知り、色の心理的効果をファッション、ハンカチ、文房具など

自分にとって身近なところに取り入れましょう。
本当の自分や、周囲との関係や接し方もわかり、人間関係に役立ち、
お友達やご家族を分析してあげることもできます。

教材費 22,000円(税込) 塗り絵4種類付
受講料 2時間​+相談30分 22,000円(税込)
 


②100色カラーセラピスト(資格、入門)

色と心理の専門カラースクール「ワイズエール🄬」では、

基本13色~24色で心理分析ができる「カラーセラピー講座」が多いのですが、

「もっと違う色も使ってみたい」

「もっと多くの色の意味を知りたい」

という方のために100色の意味がわかる講座です。


受講料 33,000円(税込)(テキスト、36色鉛筆代)
    1回2時間30分+相談30分、




●第三者を有料で分析することが可能な資格講座です。
●レッスンのご予約は、先生と予定を合わせての予約となります。


体験レッスンは ⇒ こち
お問い合わせは ⇒ こちら

ワイズエールの特徴と受講の流れは ⇒ ちら

IMG_6510.JPG
IMG_4283.jpg
IMG_4282.jpg
IMG_6277.JPG
bottom of page